- 甘いものたべすぎた~
- 炭水化物大好きぃ
こんな方必見の栄養素です。
ビタミンB1の多い食品
豚肉ヒレ、豚もも、豚ロースなど。豚肉の赤身には多く含まれています。
ビタミン=野菜のイメージが強いかもしれませんが、ビタミンB1は野菜にはあまり含まれていません。
ほかには大豆、きなこ、えんどう、グリンピースをはじめ豆類も比較的多いです。(豆腐・油揚げ・豆乳などの加工品は少ないです)
お米も精製した精白米はビタミンB1が減ってしまいますが、玄米や胚芽米は多く含まれます。
ビタミンB1の多い食品と含有量(mg)
ビタミンB1のはたらき
- ご飯などの糖質をエネルギーに変える
- 疲労回復
不足すると・・・
エネルギー不足になるだけでな糖質が代謝できず体脂肪なります。
もう一度いいます。ビタミンB1が不足すると、食べた糖質は体脂肪になります。
ほかにも、脳や抹消神経に神経障害がでたり、疲労物質(乳酸)がたまり、疲れやすい・集中力が下がるなどの症状がでます。
ビタミンB1の特徴
- 水に溶けやすい性質で、体内に貯蔵しておくことができなません。
(一度に大量に摂取しても、尿として排泄されてしまいます) - 糖質の摂取量が多いほど、必要量が増えます。
ラーメンのチャーハンセットやパスタランチのパン食べ放題などの炭水化物×炭水化物には要注意
食事でのポイント
- こまめな補給が大事
- アリシン(にんにく、玉ねぎ、ネギ、にらに含まれる)と一緒に摂ると、ビタミンB1の体内保持率をアップしてくれるので疲労回復にピッタリの組み合わせです。
(より効率的に糖質代謝をすすめてくれます。) - 糠(ぬか)もビタミンB1含め栄養価が高く、野菜を漬けると栄養を吸収するので、少量ならおススメです。(塩分が多いので食べすぎ注意)